みらい創造ファンドのLP交流会を開催しました

みらい創造インベストメンツは、2025年6月24日に東京科学大学湯島キャンパス(東京都文京区湯島1-5-45)にてみらい創造一号投資事業有限責任組合(以下、みらい創造一号ファンド)およびみらい創造二号投資事業有限責任組合(以下、みらい創造二号ファンド)のLP交流会を開催しました。

みらい創造インベストメンツは、みらい創造一号ファンドおよびみらい創造二号ファンドに出資していただいているLPの皆様に、各ファンドの活動状況をご報告と交流の場として、年に一度、LP交流会を開催しています。

今年度のLP交流会では、昨年10月に東京医科歯科大学と東京工業大学の統合によって誕生した東京科学大学(Science Tokyo)の医歯学系への理解を深めるため、東京科学大学ヘルステックデザインラボのプログラムにて大学病院見学ツアーを実施しました。

当日は、実際の医療現場を臨場感高くご案内を頂き、東京科学大学病院の取組みをより深くご理解いただけるよう、大学からご説明をいただきました。また、LPの皆様と大学病院のニーズや課題を共有し、医療・ヘルスケア領域でのアカデミアとの協業、事業開発についてディスカッションを行いました。その後、東京科学大学の皆様も含めて懇親会を実施しました。

今後も当社の取り組みについてよりご理解いただけるよう、積極的な情報発信に取り組み、地域、大学、投資先企業、組合員などさまざまなステークホルダーの皆様と連携し、スタートアップエコシステムの構築をめざします。

東京科学大学ヘルステックデザインラボについて

東京科学大学の医療イノベーション機構は、「HEALTHTECH DESIGN PROGRAM」をスタートしました。
ヘルスケア領域全般において商品・サービスを展開したい企業の皆様に、医療現場のリソースを提供し、コンサルティングを行っています。バイオデザイン等の手法も取り入れつつ、企業と医療者のニーズやナレッジを融合し、新たな商品やサービスの創出を目指しています。
見学および医療全般を知りたいというニーズにすみやかに応えるビジターコース2種類、特定のテーマにじっくり深く取り組みたい企業向けにリサーチコース3種類をご用意しています。

WEBサイト >>> https://healthtechdesign.jp