創業者との伴走ストーリー / ハイボット CEO ミケレ グアラニエリ インタビュー 「創業者との伴走ストーリー:Side by Side Stories」では、みらい創造インベストメンツが支援するスタートアップの創業者たちが、いかにして事業として形にしていくのかを、リアルなエピソードを通じてお届けします。今回は、従来の常識を覆すインフラ点検用のヘビ型ロボットを開発し、現場作業者 続きを読む...
2025年8月14日、東京科学大学キャンパス・イノベーションセンター(東京都港区芝浦3-3-6)にて、ディープテックスタートアップCTO人材コミュニティイベント「CTO COMMUNITY MEETUP」を開催しました。 当日は、CTO人材のイベント参加者によるプレゼンテーションが行われ、活動報告や実務経験に基づく知見が共有されました。参加者は自身のプロジェクトに直結する学びを得る 続きを読む...
みらい創造インベストメンツは、upto4株式会社(代表取締役:棟兼彰一、以下「upto4」)との共催により、【世界を変える技術シーズに出会う】創業初期の大学発スタートアップ「がん治療・医療機器分野」の技術シーズマッチングイベント「CTO Discovery Night」を8月19日に開催します。本イベントは、大学の研究成果を社会に還元することを目指し、CTO候補者を求めている創業め 続きを読む...
みらい創造インベストメンツは、2025年7月23日(水)に開催された「International Open Innovation & Startup Symposium 2025 ~未来を先取りするイノベーションの最前線へ!(IOI&SS2025)」に協賛し、同シンポジウム内で実施された東京科学大学認定ベンチャー大賞ピッチコンテストにおいて、当社代表取締役社長の岡田祐之が審査員とし 続きを読む...
1.投資概要 株式会社みらい創造インベストメンツ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:岡田 祐之、以下、みらい創造インベストメンツ)は、みらい創造二号投資事業有限責任組合(以下、みらい創造二号ファンド)より株式会社Logomix(本社:東京都文京区、代表取締役:相澤康則、石倉大樹、以下、Logomix)に新規投資を実行致しました。Logomixは、本ラウンドにおいて総額28億円の資 続きを読む...
みらい創造インベストメンツは、令和7年度 沖縄県認定パートナーVC「Okinawa Partner VC」に認定されました。当社は、令和6年度からの継続認定となります。 沖縄県認定パートナーVC「Okinawa Partner VC」について 沖縄県内のスタートアップが成長できる環境を構築するためには、沖縄県内で不足するリソースを県外、海外から積極的に取り込む必要があります。本事業 続きを読む...
みらい創造インベストメンツは、2025年6月24日に東京科学大学湯島キャンパス(東京都文京区湯島1-5-45)にてみらい創造一号投資事業有限責任組合(以下、みらい創造一号ファンド)およびみらい創造二号投資事業有限責任組合(以下、みらい創造二号ファンド)のLP交流会を開催しました。 みらい創造インベストメンツは、みらい創造一号ファンドおよびみらい創造二号ファンドに出資していただいてい 続きを読む...
6月26日(木)に開催された東京科学大学イノベーションデザイン機構主催「Science Tokyo Startup Night 2025 〜 Change&Chance!〜 世界を変える、大学発‘テック‘スタートアップ ~」イベントにて、研究者ピッチセッションのコメンテーターとして、弊社代表取締役社長岡田と執行役員パートナー髙橋が登壇しました。当日は、弊社代表取締役社長岡田が同セッ 続きを読む...
みらい創造インベストメンツは、upto4株式会社(代表取締役:棟兼彰一、以下「upto4」)との共催により、【世界を変える技術シーズに出会う】創業初期の大学発スタートアップ「mRNA創薬分野」の技術シーズマッチングイベント「CTO Discovery Night」を7月23日に開催します。本イベントは、大学の研究成果を社会に還元することを目指し、CTO候補者を求めている創業めざす研 続きを読む...
1.投資概要 株式会社みらい創造インベストメンツ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:岡田 祐之、以下、みらい創造インベストメンツ)は、みらい創造二号投資事業有限責任組合(以下、みらい創造二号ファンド)よりAMS企画株式会社(東京都港区、代表取締役:菅原 雄一郎、以下、AMS)に新規投資実行致しました。 AMSは、今回のプレシリーズAラウンドにて、株式会社ビジョンインキュベイト、み 続きを読む...