2024/9/25(水) 18:30〜20:30に実施される、つくばスタートアップパーク主催「STAPA PITCH NIGHT 第13夜」のイベントに弊社執行役員高橋がコメンテーターとして登壇します。 つくばのスタートアップにまつわる “全て” が交わる拠点、つくばスタートアップパーク。 STAPA PITCH NIGHTでは、ビジネスアイデアを持つ起業家によるピッチと経験豊富な 続きを読む...
2024年9月2日に開催された、OIST Innovationおよび琉ラボ主催の「Okinawa University-Startup Showcase」において、弊社キャピタリストの相澤が登壇しました。イベントでは、沖縄の大学として積極的なスタートアップ支援を行う琉球大学と沖縄科学技術大学院大学(OIST)発のスタートアップが東京に集結し、琉球大学やOISTにおけるスタートアップ 続きを読む...
北九州市、九州工業大学、upto4、みらい創造機構の共同で「宇宙分野・超小型人工衛星」分野の技術シーズマッチングイベントをオンライン開催します。 【宇宙分野・超小型人工衛星】で創業を目指し、CxO候補を求めている研究者2名から研究内容をご紹介いただきます。ご紹介する研究内容にご関心をお持ちいただけた方は、イベント後にマッチング機会をご提供し、プロジェクトにご参画となった場合には創業 続きを読む...
東北大学では、大学の研究成果や技術シーズの社会実装のために東北大学発スタートアップ創出に取り組んでいます。「EIRネットワーキング兼EIR人材発掘イベント」では、EIRの活動を報告するとともに、EIRとしての働く魅力や活動方法の違いについてご紹介いたします。本イベントはみらい創造機構も協賛しており、弊社EIR 友政が座談会に登壇します。 【日時】2024年8月20日(火) 18:0 続きを読む...
2024年7月8日開催された、みちのくアカデミア発スタートアップ共創プラットフォーム(MASP)主催イベント「MASP Kickoff 2024」のパネルディスカッションに、弊社キャピタリスト 南が登壇しました。 今後も弊社はこれからの日本を担う大学発ベンチャー企業の創出支援を行うことで、国内のスタートアップエコシステムの活性化に寄与していきます。 <関連情報>イベント開催報告 h 続きを読む...
「ディープテック起業家創出コース」を紹介するオンラインイベントをupto4社と連携で開催します。 前半は、弊社のEIR(客員起業家)をしている森健太郎から、どんなスケジュールで業務を進めているかなどリアルな声を紹介します。後半では、8月22日から開始する、東工大CUMOTとみらい創造機構による連携プログラム「ディープテック起業家創出コース」について、コースコーディネーターでありVC 続きを読む...
株式会社みらい創造機構(代表取締役社長:岡田祐之、以下「みらい創造機構」)は、upto4株式会社(代表取締役:棟兼彰一、以下「upto4」)との共催により、【世界を変える技術シーズに出会う】創業初期の大学発スタートアップ「バイオプラスチック」分野の技術シーズマッチングイベントを6月18日に開催しました。 イベントについて 日時:2024年6月18日(火)19:30-20:25形式: 続きを読む...
イベント開催レポート:ディープテックスタートアップ創出に向けた交流の場が実現! (右上:株式会社みらい創造機構 取締役/共同創業者 金子 大介 / 右下:upto4株式会社 代表取締役 棟兼 彰一) 株式会社みらい創造機構(代表取締役社長:岡田祐之、以下「みらい創造機構」)は、upto4株式会社(代表取締役:棟兼彰一、以下「upto4」)との共催により、【世界を変える技術シーズに出 続きを読む...
2024年4月19日に開催された、東京きらぼしフィナンシャルグループ きらぼし銀行主催「きらぼしピッチNEO ~大学発ベンチャー~」における大学発ベンチャー支援VCによるパネルディスカッションにて、現状の大学発スタートアップの捉え方や立ち位置のほか、支援体制の現状、及び今後さらに大学発ベンチャーを活性化させるための支援体制について、お話させていただきました。今後も弊社はこれからの日 続きを読む...
upto4社との連携でエンジニア候補・COO候補探索イベントを開催します。計測センサ・時空間同期技術分野のスタートアップでのキャリアにご興味のある方、ぜひご参加ください。 <イベント概要> 日時:2024年04月16日(火)19:30- 形式:オンライン 申込み方法:Peatix 申込みURL:https://upto4-miraisouzou-2404.peatix.com/ 【 続きを読む...