EVENT

【開催告知】NEDO主催「事業会社発カーブアウト起業家とVCが語るカーブアウトのリアル」イベントに弊社取締役金子が登壇します

弊社共同創業者/取締役の金子が、4月25日(金)に開催するNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)主催の「事業会社発カーブアウト起業家とVCが語るカーブアウトのリアル ~自社で事業化できない技術を事業化するには~」イベントに登壇者/パネリストとして登壇します。 イベント概要 現在、日本の民間部門の研究開発投資のうち、約9割が大企業によって担われている一方で、大 続きを読む...

2025.04.03

ディープテックスタートアップ創出コミュニティイベント「LINK UP! CTO」を開催しました

2025年3月17日、東京科学大学キャンパス・イノベーションセンター(東京都港区芝浦3-3-6)4階ラウンジにて、ディープテックスタートアップ創出コミュニティイベント「LINK UP! CTO」を開催しました。 当日は、みらい創造インベストメンツが東京都と多様な主体によるスタートアップ支援展開事業「TOKYO SUTEAM」の協定事業者として新たにスタートさせているディープテックス 続きを読む...

2025.03.18

東京都主催 スタートアップ支援展開事業イベント「TOKYO SUTEAM DEMO DAY 2025」に登壇しました

みらい創造インベストメンツは、2025年3月11日に開催された東京都主催のスタートアップ支援展開事業イベント「TOKYO SUTEAM DEMO DAY 2025」のライトニングピッチに登壇しました。本イベントは、東京都が東京のスタートアップの創出と成長の促進に向けて、多様な支援者の連携による多彩なスタートアップ支援の展開とその支援者同士のネットワーク化を図る「TOKYO SUTE 続きを読む...

2025.03.11

高専生向けイノベーション創出プログラム「KIC」令和6年度後期PoCプログラム成果発表会にて弊社取締役金子が講評者を務めました

2025年2月23日に開催された、高等専門学校向けに提供するアントレプレナーシップ醸成を目的としたイノベーション創出プログラム「KOSEN Incubate Committee(以下KIC)」(https://kosen-incubate.jp/)の令和6年度プログラム後期PoCプログラムにて、弊社取締役/共同創業者 金子が講評者を務めました。 KICは前期と後期で構成された年間プ 続きを読む...

2025.03.11

【開催告知】つくば研究支援センター「つくば×静岡 ~医療機器・ヘルスケア~」に弊社執行役員高橋がコメンテーターとして登壇します

弊社執行役員 高橋が、2025年3月3日(月)につくば研究支援センターで開催する「つくば×静岡 ~医療機器・ヘルスケア~」イベントにコメンテーターとして登壇します。本イベントでは、先端技術の集積地「つくば」と医療・ヘルスケア起業の集積地「静岡」から、10社のベンチャー企業が登壇します。最新技術の動向を知りたい方から、新規事業を考えている方、異分野との融合を求めている方まで広く参加者 続きを読む...

2025.02.21

【開催告知】 NEDO主催「大学発スタートアップにおける経営人材確保支援事業」の事例紹介セミナーに執行役員高橋とEIR森が登壇し...

弊社執行役員 高橋とEIR 森が2025年2月17日(月)に開催するNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)主催の「大学発スタートアップの未来を拓く!経営人材と研究者をつなぐマッチング事例紹介」イベントにパネリストとして登壇します。 イベント概要 NEDO「大学発スタートアップにおける経営人材確保支援事業(MPM)」(以下、MPM事業)は、自らが起業またはスタ 続きを読む...

2025.02.05

お茶の水女子大学 アントレプレナー演習で弊社キャピタリスト南が講師を務めました

弊社キャピタリストの南が、お茶の水女子大学の2024年度4学期 全学共通科目「アントレプレナー演習(SDGs編(コト編))」および、「アントレプレナーシップ演習(ジェンダード・イノベーション実践編(コト編))」にて講師を務めました。 これからも引き続き学生に対してアントレプレナーシップ教育のプログラムに取り組み、スタートアップを取り巻くエコシステム形成に向けた活動に取り組んでまいり 続きを読む...

2025.01.27

【開催告知】upto4×みらい創造インベストメンツ、「医療・ヘルスケア」分野の技術シーズマッチングイベントを開催します

みらい創造インベストメンツは、upto4株式会社(代表取締役:棟兼彰一、以下「upto4」)との共催により、【世界を変える技術シーズに出会う】創業初期の大学発スタートアップ「医療・ヘルスケア」分野の技術シーズマッチングイベントを2月4日に開催します。 当日は、「医療・ヘルスケア」分野での創業を目指し、CEO候補を求めている研究者から研究内容を紹介します。投資家が注目する最先端の研究 続きを読む...

2025.01.22

【出展告知】福島県主催「Fukushima Tech Create 2025 成果発表会」に出展します

福島県「Fukushima Tech Create(FTC)」事業により、公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構(以下、「福島イノベ機構」)が実施する「Fukushima Tech Create 2025 成果発表会」に、弊社がVCブース交流会に出展します。このイベントは、福島県浜通り地域等において、起業・創業を目指す個人・企業の方を支援する事業プログラムで、令和6年 続きを読む...

2025.01.17

オープンイノベーション拠点「STATION Ai」で展開する短期集中型プログラム 「STATION Ai Catapult」6t...

この度、弊社の相澤がSTATION Ai株式会社(ステーション・エーアイ、本社:名古屋市昭和区、代表取締役社長 兼 CEO:佐橋 宏隆)の実施する短期集中型プログラム 「STATION Ai Catapult」6th Batchのメンターに就任いたしました。本プログラムを通じ、愛知県のスタートアップや新しい価値創造に挑戦する企業や産業の発展に貢献していきます。 ■ 「STATION 続きを読む...

2025.01.08