1.投資概要 株式会社みらい創造機構(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡田 祐之、以下、みらい創造機構)は、みらい創造二号投資事業有限責任組合(以下、みらい創造二号ファンド)より株式会社ハイボット (所在地:東京都品川区、代表取締役:ミケレ グアラニエリ、以下ハイボット)に追加投資実行致しました。 今回ハイボットは、シリーズDラウンド1stクロージングにて、積水化学工業、 続きを読む...
1.投資概要 株式会社みらい創造機構(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡田 祐之、以下、みらい創造機構)は、みらい創造二号投資事業有限責任組合(以下、みらい創造二号ファンド)より株式会社ストリーモ(所在地:東京都府中市、代表取締役:森 庸太朗、以下、ストリーモ)に投資を実行致しました。 ストリーモは、みらい創造二号ファンド、SOSV IV LLC、本田技研工業株式会社を引 続きを読む...
弊社と東京工業大学 科学技術創成研究院 ゼロカーボンエネルギー研究所(所長:加藤 之貴、以下「ゼロカーボンエネルギー研究所」)は、カーボンニュートラル技術の社会実装に向けたエコシステムの醸成のため、ゼロカーボンエネルギー研究所でグリーントランスフォーメーション(以下,GX)事業を行うTokyo Tech GXI(以下,GXI)の取り組みとして、ベンチャー育成コア(以下の図中)を設 続きを読む...
弊社は、経済産業省 令和3年度補正「新たな学び直し・キャリアパス促進事業(客員起業家活用企業等実証支援委託事業)」の客員起業家(EIR)の活用に係る実証事業に採択されました。 本事業は、起業準備を行う者や、新規事業の開発等に関する知見を有する者等を、「客員起業家(EIR:Entrepreneur in Residence)」として一定期間以上雇用・委託等を行うことを通じて、新規 続きを読む...
高専のネットワークを利用し、スタートアップスタジオとして創業期VBを支援 弊社はMIRAI STUDIO事業をカーブアウトし、新会社 株式会社みらいスタジオ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:兼城 駿一郎、以下、みらいスタジオ)を設立致しました。 弊社は、2020年よりMIRAI STUDIO事業として、高専生/高専卒業生による、ビジネスとテクノロジーの双方について高度なレ 続きを読む...
1.投資概要 株式会社みらい創造機構(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡田 祐之、以下、みらい創造機構)は、みらい創造二号投資事業有限責任組合(以下、みらい創造二号ファンド)よりつばめBHB株式会社 (所在地:東京都中央区、代表取締役:渡邊 昌宏、以下、つばめBHB)に追加投資実行致しました。 今回、つばめBHBは、シリーズPreBラウンドにて、味の素、UMI1号/2 続きを読む...
化学・バイオ分野の研究者1,300名超の技術力で先進スタートアップを支援 株式会社みらい創造機構(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡田 祐之 以下、「みらい創造機構」)と、株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社(本社:東京都港区、代表取締役:早船 征実 以下、「テクノプロ・R&D社」)は、大学関連ベンチャーの創出・育成の積極的推進に向けた協業を開始することに合 続きを読む...
1.投資概要 株式会社みらい創造機構(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡田 祐之、以下、みらい創造機構)は、みらい創造二号投資事業有限責任組合(以下、みらい創造二号ファンド)よりvivola株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:角田 夕香里、以下、vivola)に新規投資を実行致しました。 vivolaは、今回プレシリーズAラウンドにて、グローバル・ブレインが運 続きを読む...
1.投資概要 株式会社みらい創造機構(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡田 祐之、以下、みらい創造機構)は、みらい創造二号投資事業有限責任組合(以下、みらい創造二号ファンド)より株式会社エネコートテクノロジーズ (所在地:京都府久世郡久御山町、代表取締役:加藤 尚哉、以下、エネコート)に新規投資実行致しました。 今回、エネコートは、シリーズBラウンドにて、未来創生 3 号 続きを読む...
1.投資概要 株式会社みらい創造機構(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡田 祐之、以下、みらい創造機構)は、みらい創造二号投資事業有限責任組合(以下、みらい創造二号ファンド)より株式会社 Luxonus(東京都港区、代表取締役:相磯 貞和、以下、Luxonus)に新規投資実行致しました。 今回Luxonusは、シリーズB投資のエクステンションラウンドにて、360ipジャ 続きを読む...